2010年11月13日

とある魔術の禁書目録II #06

作画が復活!!!


ああ、やっとこの作画にもどったよーー!
これが一番嬉しかったこと♪



そしてそして、前回の予告で黒子が出てくるのを知っていたので、
めちゃくちゃ楽しみにしてたんですが、


いっぱいしゃべってるぅぅぅ!


さらにさらに、


ういはるぅぅぅ!!



そんで、究極は、


ミサカはミサカは!!

北ぁぁぁ!!!



実は、日高里菜ちゃんがツイッターで、
放送直前になって、出てるよ!
って言ってたので、これもめっちゃ気になってしょーがなかった!



いやー、作画的にも動画的にもキャラ的にも声的にも、
あとは、ストーリーがどう展開していくかだけど、
どれも満足度がとても高まってきたよぉー!!

いやー、ほんといろんな大人の都合があるにせよ、
最初の汚点がなければほんと素晴らしかったんだけどね!

でも、この後は全力で楽しませて貰うぜ!

air_rank.gifコミック・アニメ ランキング

TBさせて貰いました。ありがとうございます!
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1992.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2461.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=1242
http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-2193.html
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-943.html
http://coffeemonster.at.webry.info/201011/article_26.html
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-482.html
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-571.html
http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-180.html
http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-634.html
http://anigame1.blog118.fc2.com/blog-entry-73.html
http://enkaigakari.seesaa.net/article/169210047.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2616.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4514.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-261.html
posted by T-SAN at 01:51 | Comment(4) | TrackBack(29) | アニメ鑑賞日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さ、最初の汚点ってなんぞ……

あ、「もす!」の神酒原です。どうも。
汚点ってなんすか? 作画の事でしたら恐らくT-SANさんの言っている汚点は的外れの批判という事になると思うのですが……
Posted by 神酒原(みきはら) at 2010年11月13日 02:38
まあ、的が当たっているか外れているかは個人的には
どうでも良いことなのですが、
最初の汚点とは、おっしゃる通りで、
主に2話と3話あとEDの作画のことです。

せっかくレールガンも含めて安定して絵を作ってこられたのに、
その部分が明らかに逸脱してると感じています。
個人的にもあの絵はぎりぎり許せる範囲ですが、
あまり好きではないということです。

Posted by T-SAN at 2010年11月13日 03:45
さらにコメント失礼します。

>的が当たっているか外れているかは個人的にはどうでも良いことなのですが、
や、これ個人的にはどうでも良くても、見ている方はどうでも良くないのでは?
不特定多数に発信するブログなのですから、的は外れていない方がいいと思うのですが。これで不快感を与えてしまっては元も子もないですし。実際、僕は不快感を覚えたからこうしてコメントをしています。

>主に2話と3話あとEDの作画のことです。
なるほど。
作画の好みについては、僕は文句を言いません。人の好みに口を出せる程偉いと思っていないですし、実のところ、僕もT-SANさんと同じく件の作画(加藤裕美氏作監)は好きではありません。

しかし、好きではない程度で「汚点」という言葉はどうでしょう?
おっしゃっている部分の作画、絵が今までと違っている事を除けば何も問題はなかったと僕は記憶しています。レイアウトの崩れはないし、不自然な止め絵もないし、むしろ良く動いていました。一口に作画と言った場合、「汚点」などと言われる要素はまったくないように思います。

また、2話も挙げているようですが、2話は加藤裕美さんが確か参加しておらず、絵のクセすら出ていません。
よろしければ、僕の書いた以下の記事を参照してくれると、ありがたいです。
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2435.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2442.html

たかが一言に何故そこまで反応するんだと思われるかも知れないですが、どうもT-SANさんの記事からは「作画」をなめているような感じが見えてしまって、こうやってコメントさせていただいている次第です。
少なくとも、「汚点」などという言葉は撤回・記事の修正をお願いしたいです。
T-SANさんの作品を好きな心に嘘はないと思うので。
Posted by 神酒原(みきはら) at 2010年11月14日 22:13
まずは、ご丁寧にご意見を頂きましてありがとうございます。

しかしながら、このブログはネット上に公開はしておりますが、
あくまで、個人ブログとして個人的な感想を述べているにすぎません。
訪問者にはいろんな感想を持たれるかもしれませんが、
ご意見があればコメントにて拝見しますが、
議論をするためのものではないということを前提とします。
まあ、不愉快に感じることがあっても、それはスルーして頂きたい。



しかし、今回はこれだけご丁寧にご意見を頂きましたので、
「汚点」といったことについては私の見解を述べさせて頂きます。

まず、ご指摘頂いている、2話に関してですが、
こちらは、仰るとおりでしたね。
私の確認不足でした。
ご指摘頂きましてありがとうございました。

たくさんの方が絵や映像に関わっていることと思います。
そんな中で、非常に高いレベルで統一感を出して映像を作っていると思いますが、
3話とEDのキャラに関しては、明らかに顔が悪いかたちで逸脱してます。
特に可愛い女の子が活躍するアニメにおいてはキャラの顔は最重要点ですし、
そのキャラの顔があんなことになっていれば、作品全体の質にまで影響すると思います。

その点で非常に残念ですし、作品全体において「汚点」と感じてしまうんですよね。
それだけにこちらとしても悔しい思いをしています。

Posted by T-SAN at 2010年11月18日 02:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。


この記事へのトラックバック

とある魔術の禁書目録II #06「残骸(レムナント)」 感想!
Excerpt: やっぱり難しかったw
Weblog: もす!
Tracked: 2010-11-13 02:39

とある魔術の禁書目録II 第6話
Excerpt: 第6話『残骸(レムナント)』とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・黒子達メインの話でした。
Weblog: ニコパクブログ7号館
Tracked: 2010-11-13 02:41

とある魔術の禁書目録U 第6話「残骸(レムナント)」
Excerpt: 美琴回かと思ったら、黒子回だった!そしてゆりっぺまで来た! 最高だった!w
Weblog: 妄想詩人の手記
Tracked: 2010-11-13 03:09

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
Excerpt: 「さあ、行きますわよ白井黒子  必ず帰ってくるために、戦場の一番奥へと・・・」 Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る
Weblog: 狼藉者
Tracked: 2010-11-13 03:28

とある魔術の禁書目録? 第6話 残骸(レムナント)
Excerpt: 第6話のあらすじ 黒子と美琴が買い物をしていると、ジャッジメント支部より要請が。 盗難事件を追うことになった黒子は、難なく犯人を打破、盗品を無事に確保する。 だがしかし、不意に盗品が消え、背後に..
Weblog: crystal cage
Tracked: 2010-11-13 03:39

とある魔術の禁書目録II 第6話
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第6話 『残骸(レムナント)』 ≪あらすじ≫ 御坂美琴が大きく関与し、妹達(シスターズ)を巡り、学園都市最強を誇ったレベル5・一方通行(アクセラレータ)と幻想殺しを..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2010-11-13 03:53

とある魔術の禁書目録U 第6話「残骸(レムナント)」感想
Excerpt: 大事なものは目に見えない、感動で震えと涙が溢れる素晴らしい内容でした! いやー、もうここまでやってくれるとは思いませんでしたね。 やっぱり 美琴と黒子コンビは最高ですよ。 さて 結標淡希の能力につい..
Weblog: サラリーマン オタク日記      
Tracked: 2010-11-13 04:05

とある魔術の禁書目録II第6話  黒子さん下着姿のサービスでも痛そう
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第6話残骸(レムナント) 今回から科学サイドになりますね 御坂や黒子が活躍してく展開です あらすじ 学園都市で平和な生活を送る上条だが、その裏でインデ..
Weblog: アニガメ
Tracked: 2010-11-13 04:54

とある魔術の禁書目録II  第6話 「残骸(レムナント)」
Excerpt: 美琴と黒子が目立つ話は、やっぱり面白い!
Weblog: 光速アニメ感想記
Tracked: 2010-11-13 05:55

「とある魔術の禁書目録II」第6話
Excerpt:    #06「残骸」初春から強盗事件の一報を受け、ジャッジメント支部にやって来た黒子。犯人と思しき学園都市外部の人間と接触して、盗品を奪い返すが、そこで謎の少女に襲われ、...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-11-13 06:34

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
Excerpt: 今回より原作第8巻の内容に。 黒子や初春といった『超電磁砲』メンバーの登場は楽しみでした。 ただ、8巻の内容を2話で済ますというのは、詰め込みすぎだろとは思うのですが。  とある魔術..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2010-11-13 07:03

(白井黒子は可愛い)とある魔術の禁書目録II 6話「残骸(レムナント)」(感想) (美琴も)
Excerpt: 美琴ってキャラ立ってるよなぁ。 彼女がこの作品で一番人気なのがわかります。 黒子や初春も登場して、このシリーズは盛り上がりそうです!! 超電磁砲の人気が禁書目録2期にフィールドバックされ..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2010-11-13 07:14

とある魔術の禁書目録? 第6話「残骸(レムナント)」
Excerpt: 最近まで完璧だった天気予報。 パーフェクトな天気予報って何時何分に雨が降る!とかまで分かるのかな? スペースシャトル打ち上げ成功!! 胸パットなんて脱げばすぐバレる!! 黒子のテレポート、いつ見て..
Weblog: ♪風の〜吹くまま〜気の向くまま〜♪
Tracked: 2010-11-13 07:33

とある魔術の禁書目録? 第6話「残骸(レムナント)」
Excerpt: 今週も可愛いインデックスたん♪…出番がアバンで終わってしまった(^_^;)いわゆる教会がらみのエピじゃないと、インデックスたんを活躍させるのはハードル高そう。とりあえず12月半ばぐらいまで空気になりそ..
Weblog: のらりんクロッキーG
Tracked: 2010-11-13 08:06

アニメ とある魔術の禁書目録II 第06話「残骸(レムナント)」 感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第06話「残骸(レムナント)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい レールガン組み面白いな!!黒子大好きだぜ!!
Weblog: とっくりん
Tracked: 2010-11-13 09:08

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
Excerpt: とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 (ガンガンコミックス)(2010/11/12)鎌池 和馬商品詳細を見る  久々に黒子&初春が登場しました。シャワールームで黒子が美琴に襲い掛かるのはお決まり..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2010-11-13 09:12

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸-レムナント-」 感想
Excerpt: 健気? いや、いつも通りだw(ぇ) 【関連サイト】 http://www.project-index.net/
Weblog: Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜
Tracked: 2010-11-13 09:14

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナ...
Excerpt: インデックスのせいで騒乱が始まる…。そして当の本人は空気。Aパート黒子と美琴の買い物でのほほんとした空気を醸し出していたのも束の間。風紀員(ジャッジメント)の仕事で"強奪犯"...
Weblog: Boundaryline
Tracked: 2010-11-13 09:33

とある魔術の禁書目録II #06『残骸(レムナント)』
Excerpt: インデックスは天気予報を見ていた。 その間に、上条さんはスフィンクスに餌としてから揚げを与える。 それを見たインデックスは、自分の餌である上条さんをガブリ。 あまり美味しそうには思えないのだが、..
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2010-11-13 09:53

とある魔術の禁書目録II 第6話 残骸
Excerpt: 悪夢は終わっていたのに──
Weblog: Ηаpу☆Μаtё
Tracked: 2010-11-13 10:02

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
Excerpt: 黒子回ですの! 今日の黒子は健気ですの! いきなり全裸でドロップキックですの♪ 相変わらず変態だー! 黒子だいすきーヾ(*´∀`*)ノ゛ 美琴に初春も登場して、超電磁砲な雰囲気 佐..
Weblog: 空色きゃんでぃ
Tracked: 2010-11-13 10:22

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
Excerpt: 魔術と科学が出会うとき…は今回はないようですねw インデックスさんの快進撃もおしまいとなり。 今度は電磁砲サイドのキャラたちの出番となります♪  ▼ とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2010-11-13 10:30

とある魔術の禁書目録? 第6話 「残骸(レムナント)」
Excerpt: ・残骸(レムナント)  前回まではどちらからというと当麻やインデックスを中心とする宗教色の強いストーリーを展開していましたが、今回からは美琴ちゃんや黒子ちゃんを中心とする学園都市のストーリーへ...
Weblog: のんたんのanime大好きブログ
Tracked: 2010-11-13 10:46

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 の感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 安定の黒子@ミッコ回!! -公式サイト・Wikipedia- とある魔術の..
Weblog: 24/10次元に在るブログ
Tracked: 2010-11-13 12:38

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想
Excerpt: 舞台は科学サイドへ―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2010-11-13 13:54

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」
Excerpt: とある魔術の禁書目録? 第2巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ついにレールガン組が登場!今回は黒子無双なのか!? *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2010-11-13 16:00

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」
Excerpt: とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り法の書事件も終わり、今回からは科学サイドのお話。 というわけで、 美琴&黒子が活躍します! でも、佐天さんは出ません(汗
Weblog: 明善的な見方
Tracked: 2010-11-13 23:59

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」
Excerpt: 「ずるいよ!ずるいよ!当麻!!私がつまみ食いすると怒るくせに」 今回も不幸な上条さんww ていうか、猫にから揚げなんてあげちゃ駄目でしょ(^^; さて、インデックスさんですが・・・ アバン..
Weblog: リリカルマジカルSS
Tracked: 2010-11-14 06:12

『とある魔術の禁書目録?』 第6話 観ました
Excerpt: いよいよ始まった科学サイド側キャラのターンのお話。 お久しぶりの黒子さんや初春さんに癒される〜〜〜 とは言え、お話的には結構判らないことがあるのですよね。 此れは第一期を見逃していることに起因するの..
Weblog: 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
Tracked: 2010-11-14 21:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。